北九州市小倉南区で人気の骨盤矯正専門整体院
新小倉カイロプラクティック整体院
〒802-0971 福岡県北九州市小倉南区守恒本町2-3-2
(北九州モノレール 守恒駅から徒歩2分)
妊娠中は、赤ちゃんを育てるために体重が7〜12kgほど増えます。そして生まれてきた赤ちゃんの体重は3kg前後。
そう。出産前の体重増加は、赤ちゃんの重さだけではないのです。
その他、胎盤や羊水、妊娠中についた子宮周りの脂肪、血液や体液の増加などで5kg前後。さらに妊娠中は筋力低下などの影響でむくみやすくなるので、その水分も増えています。
そのため、出産直後に体重が減らないのは誰でも同じ。
産後太りというのは、この妊娠中についた脂肪がそのまま身体に定着してしまうことです。
そんな産後太りに悩まされているママの特徴として、
・妊娠中の食欲を落とせない
・慣れない生活でストレス喰い
・育児に忙しくて十分に運動の時間が取れない
・骨盤がゆがんで体型が崩れた
このようなものが挙げられます。
妊娠期間中、赤ちゃんを育てるためにたくさんの食事を取ってきました。およそ10ヶ月間、習慣化されるのには十分な時間です。
人間の身体は、一度体重が増えてしまうと、生命維持の働きからその体重を維持し続けようとします。
その結果、産後ママは食欲が増してしまうのです。
その中で食事を減らすというのは、食欲という本能との戦い。なかなか簡単には勝てません。
初産の場合は特に、初めての育児で予想外のこと続き。妊娠中に夢見ていた赤ちゃんとの甘い日々なんて幻想だったと思っているママも多いはず。
自分では何もできない赤ちゃんは、全てのことをママにやってもらわなければ生きてゆけません。そのため、ママのお仕事はブラック企業もびっくりの24時間営業。
そして思い通りに行かないこと続きでストレスがたまります。
そんな時、甘いものがあるとついつい手を出してしまう。これは誰でも経験すること。
ストレスのはけ口を食欲に求めてしまっているのは、あなただけではありません。悲観しないでくださいね。
24時間体制で赤ちゃんをお世話しているママには、当然ゆっくりと自分のために運動するような時間は取れません。
月齢が小さいうちはちょこちょこと眠ってくれるので、その間はお世話から解放されますが、その時間はママ自身の食事やたまってしまう家事に費やされてしまいます。
そして、月齢が進んでくると、泣いてばかりという状態ではなくなりホッとしますが、今度は動きが活発になり、ひと時も目を離せません。
いつになったら私自身のケアに時間を取ることができるのだろうと途方に暮れてしまいますよね。
妊娠中10ヶ月かけて、ママの骨盤はだんだんと緩み赤ちゃんが安全に通れるように開いてゆきます。
そして、出産で最大限に開いた骨盤は、左右交互に動きながら自然に元の位置に戻ってゆきます。
しかし、妊娠中にあまり動かなかったことによって筋力低下していたり、横座りや脚を組むなどの負担のかかる姿勢が癖になっていたりすると正しい位置に戻ることができずにゆがみが残ってしまいます。
そうなると、骨盤周りの血流の悪化によって脂肪が燃焼されにくくなって太りやすくなるだけでなく、冷え性や腰痛、むくみなどのトラブルの原因にもなってしまいます。
それだけでなく、骨盤周りの筋肉によって支えきれなくなった内臓の位置が少し下がってきてしまうことでお腹がぽっこり。
さらにはその内臓が下にある腸を圧迫してしまい、便がスムーズに排泄されなくなり便秘がちになったりと、骨盤のゆがみによる産後ママへの悪影響は数えきれません。
北九州市小倉南区 M.T様
安心して施術を受けることができました。骨盤が小さくなってお尻も小さくなり、身体全体が楽になりました。
北九州市小倉南区 O.T様
本当に1回で骨盤が小さくなった効果をすごい実感できました。産後のママ友や知人にも絶対おススメします!
北九州市小倉南区 S.T様
嬉しかったことは産後太りの解消とスタイルの変化です。特にボディラインなどは妊娠前よりも全然よくなりました。
〒802-0971 福岡県北九州市小倉南区守恒本町2-3-2
北九州モノレール 守恒駅から徒歩2分
10:00~19:00
(最終受付18:00)
不定休